改めまして、こんばんは。本来ならば続けてお話するべきかと思いますが、昨日は2021/3/22からの新ガチャがありましたので、一日に空けることになりました(;^_^A
前置きはさておき、今回のお話をしたいです。一昨日の2021/3/21の話の続きをしたいです。
後半の一つ目はダッシュ四駆郎こと日ノ丸四駆郎です。

覚醒は、火の列強化がてんこ盛りです(汗) 現環境でしたら、アイアンマン、セイナ、炭治郎などの火属性での強キャラのリーダーと噛み合うかと思います。超覚醒をすればのお話ですが、スキブが合計で4つになります。現環境での変身モンスターが主流である今日では噛み合うと思います。

覚醒は、火の列強化がてんこ盛りです(汗) 現環境でしたら、アイアンマン、セイナ、炭治郎などの火属性での強キャラのリーダーと噛み合うかと思います。超覚醒をすればのお話ですが、スキブが合計で4つになります。現環境での変身モンスターが主流である今日では噛み合うと思います。
またスキルもX軸で2か所横一直線での火ドロップ変換のスキルで面白いかと思います。リーダースキルでは、攻撃力の倍率はいま一つなので、サブで使った方が有益かと思います。
二番目はダッシュ四駆郎の装備アシスト形態です。

まさに火属性のモンスターのための覚醒がモリモリです。L字消し強化がありますので、L字消し強化の覚醒を持っていないキャラにあえて持たせるのも作戦の一つかと思います。

まさに火属性のモンスターのための覚醒がモリモリです。L字消し強化がありますので、L字消し強化の覚醒を持っていないキャラにあえて持たせるのも作戦の一つかと思います。
三つ目は戦部ワタルです。

リーダースキルはHPが1.5倍、攻撃力が最大で20倍、コンボ加算、操作時間延長と有料ガチャタマゴ並みの性能です。覚醒も7コンボ強化などもあり、他のコロコロアニキコラボのキャラよりも攻めている覚醒かと感じられます。しかし、光属性にはワタルよりも強いであろうキャラがいるはずですので、リーダーよりもサブで使った方が活躍するかと思います。

リーダースキルはHPが1.5倍、攻撃力が最大で20倍、コンボ加算、操作時間延長と有料ガチャタマゴ並みの性能です。覚醒も7コンボ強化などもあり、他のコロコロアニキコラボのキャラよりも攻めている覚醒かと感じられます。しかし、光属性にはワタルよりも強いであろうキャラがいるはずですので、リーダーよりもサブで使った方が活躍するかと思います。
四つ目は戦部ワタル装備アシスト形態の龍蒼丸です。

モンポで買えるキャラ(一応、無料)でスキルブーストの覚醒が付いていることが特筆すべき点かと思います。変身キャラのリーダーが主流となる今日の環境では、スキブは有難い覚醒かと思います。スキブが入り用であれば、頼もしい装備アシストかと思います。

モンポで買えるキャラ(一応、無料)でスキルブーストの覚醒が付いていることが特筆すべき点かと思います。変身キャラのリーダーが主流となる今日の環境では、スキブは有難い覚醒かと思います。スキブが入り用であれば、頼もしい装備アシストかと思います。
五つ目は、つるピカハゲ丸です。

リーダースキルではダンジョンのドロップ率アップとあります。それの実際の効果はどれほどのものかは分かりかねますが、覚醒でスキブが4つ付いている所に着目したいです。
今回のお話で繰り返し発している言葉ではありますが、現環境での変身キャラをリーダーとして使った場合にスキブ4つがしっかり噛み合うと思います。スキブ4つが売り物かと思いますので、光属性の変身キャラをリーダーとして使った場合でのスキブ要員として貢献してくれると思います。覚醒でスキブ4つあるキャラでほぼほぼ無料という点は魅力的かと思います。

リーダースキルではダンジョンのドロップ率アップとあります。それの実際の効果はどれほどのものかは分かりかねますが、覚醒でスキブが4つ付いている所に着目したいです。
今回のお話で繰り返し発している言葉ではありますが、現環境での変身キャラをリーダーとして使った場合にスキブ4つがしっかり噛み合うと思います。スキブ4つが売り物かと思いますので、光属性の変身キャラをリーダーとして使った場合でのスキブ要員として貢献してくれると思います。覚醒でスキブ4つあるキャラでほぼほぼ無料という点は魅力的かと思います。
六つ目は、つるピカハゲ丸の装備アシスト形態です。

ヅラです(;^ω^) 光属性のモンスターとは噛み合うと思います。スキルは光ドロップの99ターン目覚めとあります。実際のダンジョンでは、モンスターによってドロップの目覚めが上書きされることは日常茶飯事なので、あまり実用的ではないかと思います。覚醒が光属性のキャラに噛み合うかと思いますので、光属性の強キャラに装備させると望ましいのかなぁと思います。

ヅラです(;^ω^) 光属性のモンスターとは噛み合うと思います。スキルは光ドロップの99ターン目覚めとあります。実際のダンジョンでは、モンスターによってドロップの目覚めが上書きされることは日常茶飯事なので、あまり実用的ではないかと思います。覚醒が光属性のキャラに噛み合うかと思いますので、光属性の強キャラに装備させると望ましいのかなぁと思います。
七つ目は、戸坂玉悟です。

リーダーとして使った場合は攻撃力に難があるかと思いますが、サムライスピリッツのナコルル、クリスマスサレーネしか持ち得ていない火属性ドロップの盤面花火を持っている点が特筆すべき点かと思います。
ナコルルとクリスマスサレーネを所持しておらず、リーダーを火属性のキャラで使っている方であれば、モンポを使ってでもゲットする価値はあるかと思います。サブで使えば、火属性の変身キャラのスキブ要員(スキブが四つあるので)としてもうってつけです。

リーダーとして使った場合は攻撃力に難があるかと思いますが、サムライスピリッツのナコルル、クリスマスサレーネしか持ち得ていない火属性ドロップの盤面花火を持っている点が特筆すべき点かと思います。
ナコルルとクリスマスサレーネを所持しておらず、リーダーを火属性のキャラで使っている方であれば、モンポを使ってでもゲットする価値はあるかと思います。サブで使えば、火属性の変身キャラのスキブ要員(スキブが四つあるので)としてもうってつけです。
八つ目です。戸坂玉悟の装備アシスト形態です。

覚醒が火の列強化で火属性のキャラのための装備と言った具合です。モンポ販売のキャラで「ダメージ吸収」のスキルがあるのは珍しいかと思います。火属性のダメージ吸収要員として使うのがベストかと思います。

覚醒が火の列強化で火属性のキャラのための装備と言った具合です。モンポ販売のキャラで「ダメージ吸収」のスキルがあるのは珍しいかと思います。火属性のダメージ吸収要員として使うのがベストかと思います。
二回に分けてお話しましたが、コロコロアニキコラボのコラボキャラたちを持っている分だけにはなりますが真面目に活用方法を考えてみました。
少しでも皆様方のお役に立てば幸いです。
また見に来てくださいね。
参加しているランキングです。もしよかったら押してくださいね。

にほんブログ村

パズル&ドラゴンズランキング