なべのパズドラ日記2

下手なりにのんびりまったりとパズドラを楽しんでいます。

カテゴリ: パズドラプレイ日記

改めまして、こんばんは。ネットを見ていたらプロ野球の阪神タイガースのグッズでトラの写真がプリントされたレプリカユニフォームを見てびっくりした筆者です。斜め上を行くデザインでよくアパレル会社で企画が通ったなぁと感心しました(;^_^A

しょーもない前はさておきとしまして、今回のお話をしたいです。

今回は、交換所でキラーマシンをゲットしましたのでそのお話をします。
49688

交換所での流れは、こんな感じです。
49689
49690
49691

お陰様で晴れてめでたくキラーマシンをゲットすることが出来ました。
49692
49693

ステータスを見て思いましたがダイの大冒険ではなく、原作ゲームのドラゴンクエストシリーズでは、敵として現れた場合は二回攻撃をするので、リーダースキルに「コンボ加算」が欲しかったなぁと思いました( ノД`)シクシク…
49694

機会を見て使ってみたいです。

また見に来てくださいね。





参加しているランキングです。もしよかったら押してくださいね。
にほんブログ村 ゲームブログ パズドラへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ



改めまして、こんばんは。自宅にある衣類を整理していてTシャツの色が赤と白に偏っていることにビックリした筆者です。赤は”シャアの色だから!!”という理由で購入し、白は普通に服装のバランスを考えて、あまり主張せずに客観的にウケがいいということで買っていったものなのですが…

しょーもない前置きはさておきとしまして、今回のお話をしたいです。

今回は、錆兎システムのお話をします。

また、何故に「錆兎システム…?」と思われる方々が多いかと思います。こちらの事情を白状しますと、「錆兎システム」のアクセス数がいいからです(キッパリ…)

ちなみに錆兎さんは、こちらです。
45328

ずっと使い続けていますので、手元にある錆兎は全てレベルを99、あるいは110まで上げてあります(;^_^A 

何故に錆兎システムを使い続けるかと申しますと、使ったことがある方でしたらご理解いただけるかと思いますが、使っていてラクだからです。特に周回で。水ドロップを5つ作ってからL字に消すことである程度の火力が出て、簡単なダンジョンであればほぼクリアできます。

しかしぶっちゃけた話、錆兎よりもリーダーの義勇の方が肝心のような気がします。(一定数の水ドロップを消すことによる発動するコンボ加算、及び追い打ち攻撃)

錆兎の代わりに、現在は錆兎と似たようなスキル、列で水ドロップを生成するキャラを育てています。画像では仮面ライダーアマゾンです。
49735

ダンジョンでは、こんな感じです。
49542
49543

個人的な予想ですが、来月から鬼滅の刃のテレビアニメで第2シーズンが始まりますので、新キャラの追加で鬼滅の刃コラボが第二弾が来そうな気がします。

あまり旬ではないお話になり恐縮ですが、錆兎システムに限らず〇〇システムは、便利ですよというお話でした。

また見に来てくださいね。









参加しているランキングです。もしよかったら押してくださいね。
にほんブログ村 ゲームブログ パズドラへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ



改めまして、こんばんは。掃除機用の先細ノズルを紛失してしまったので100均ショップで汎用性のそれがあることを知り、それを買った筆者です。100均ショップでそういうものまで取り扱いがあることを知り便利な時代になったなぁと感じました。

パズドラとは関係の名前置きはさておきとしまして、今回のお話をしたいです。

今回は、交換所でダイの大冒険コラボのゴメちゃんをゲットをしましたので、そのお話をします。
49681

交換所での流れは、こんな感じです。
49682
49684
49685
49686


これで晴れてめでたくゴメちゃんをゲットすることが出来ました。
49687

ゴメちゃんを確認してみて気が付いたのですが、装備アシストだったんですね。正直な話として苦労して取った割にはあまり使えない感じがします(´;ω;`)ウッ… コレクション用なので取った感じですが…

話は脱線しますが、ダイの大冒険をリアルタイムで読んでいたのですが、読んでいたときに感じたことはゴメちゃんがう〇ちにしか見えなかったことです( ;∀;) ゴメちゃんの形と色が起因するかと思いますが、改めて見てもう〇ちにしか見えないです(>_<)

一応は読んでましたが、ドラクエシリーズを遊んだことがあったので、メタルスライムに「何故、羽が…?」と思っていました。設定ではメタルスライムの突然変異だか、亜種だか希少種だったような記憶があります。また主人公のダイの得物が短剣というのも解せませんでした(T_T) 長柄の剣だったからもっとカッコよかったと個人的には思いましたが…

話がかなり脱線してしまいましたが、ダイの大冒険を読んでいたときに感じたこともお話させていただきました(;^_^A

また見に来てくださいね。






参加しているランキングです。もしよかったら押してくださいね。
にほんブログ村 ゲームブログ パズドラへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ



改めまして、こんばんは。ドリンクを飲みながらyoutubeを見ていたら、吹き出してしまい吹きこぼしたドリンクで服を濡らしてしまった筆者です;つД`)

しょーもない前置きはさておきとしまして、今回のお話をしたいです。

今回はクローズコラボのときに配布された月島花【原画版】のお話をします。月島花【原画版】というキャラは、交換所で黒メダルご5枚で交換出来たキャラです。黒メダル5枚(=イベント虹メダルで25枚)は流石に厳しいので、月島花のコードが付いていた月刊少年チャンピオンを当初入手することにしました。

行きつけの書店に行ったら発売日2日目で店頭から月刊チャンピオンは消えていました。店員の方が言うには、「売り切れた」とのこと。仕方がないので、取り寄せてもらうことにました。

翌日、書店から連絡があり連絡の内容というのは、「出版社(秋田書店)では、在庫切れ」とのこと。発売日から僅か2~3日でメーカー欠品になるとは恐るべし。恐らくは、発行部数が少ない雑誌だったんだと思います。

メーカー欠品で重版の予定はなしとのことだったので、諦めかけたのですが書店の方に系列の店舗の在庫を調べてもらうことにしました。運よく近間の系列の店舗で在庫があるとのことで、その店舗に月刊チャンピオンを取り置いてもらうことにしました。

何とかして手に入れた当時の月刊少年チャンピオンは、こちらです。タレントの伊織もえさんが表紙でした。伊織もえさんの表紙だから売れたのか、パズドラのおまけが付いていたから売り切れになったのかは分かりませんが、恐るべし月刊少年チャンピオン…
49373

月刊少年チャンピオンの紹介ページは、こんな感じです。ここで載っているコードをパズドラの公式サイトに入力します。
49375
49378
49380

いつもキャンペーンコードを入れるたびに思うのですが、パズドラ公式サイトのコード入力の箇所が分かりずらいです。わざと分かりにくくしているのかなぁと勘繰りたくなります(-_-メ)
49382

キャンペーンコードの入力は、以下の流れになります。
49383
49384
49385


キャンペーンコード入力後にパズドラ本編にはメールにて送られてます。
49386
49387

これで晴れてめでたく、月島花【原画版】を手にすることが出来ました。配布のキャラにしては、比較的強い感じがするので活用していきたいです。
49388

また見に来てくださいね。







改めまして、こんばんは。実はブルース・リーが好きなのですが、没〇〇周年と謳われるたびにメモリアルDVDやBDが発売されることが多く、知らぬ間にまたメモリアルBDが出ていたことを知り、驚く筆者です。

前置きはさておきとしまして、今回はお話をしたいです。今回は、無天の幻龍王・ゼローグ∞ -CORE-(以下、光ゼローグ)を作りましたので、そのお話をします。

運よく水曜日の壊滅級の何とかダンジョンで光ゼローグが現れて、光ゼローグの希石を落としてくれました。ダンジョンでの光ゼローグは、とても強くへなちょこプレイヤーの私の腕前ではコンティニューを2回してようやくゲットできました( ノД`)シクシク…

光ゼローグの希石は、こちらです。
49225
49226


色々と端折ってしまい恐縮ですが、進化のときの画面は、こんな感じです。
49227


お陰様で晴れてめでたく光ゼローグを作ることが出来ました。折を見て使っていきたいです。
49228


また見に来てくださいね。





参加しているランキングです。もしよかったら押してくださいね。
にほんブログ村 ゲームブログ パズドラへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ



↑このページのトップヘ



手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!