改めまして、こんばんは。先日、出先でもう買えないと思っていたワインが1~2年ぶりに買うことが出来たので、思わずまとめ買いしてしまった筆者です。
前置きはさておきとしまして、今回のお話をしたいです。
タイトル通りですが、週末チャレンジに挑戦しましたので、そのお話をしたいです。
週末チャレンジは、今のモンスターの強さの水準としては、易しめなダンジョンとなりつつある闘技場1です。これを「10分以内でクリアしてね」というミッションです。
挑んだ編成は以下の通りです。
今流行りの竈門炭治郎をリーダーモンスターにした編成です。
役割は以下の通りです。
リーダーモンスター→炭治郎。アタッカーとして。
サブ1→伊之助。木属性担当。ソティス対策要員。スキブ要員として。
サブ2→ねずこ。スキブ要員、兼回復要因として。
サブ3→ブラックジャック。第二のソティス対策要員、回復担当、闇光属性担当として。
サブ4→ヴァレリア。この編成は攻撃属性を持っているモンスターがほとんどなので、スキブ以外のことはヴァレリアには求めていません。言うまでもなくスキブ要員として。
フレンド→炭治郎。相方も炭治郎でないとLSの破壊力が足りなくなるので。
時間との闘いだったので、殆どはスクショは撮っておりません。申し訳ありません。苦戦したのは、かぐや姫でした。LFともに追い打ちがないので、ヴァレリアにある追い打ちだけが頼りで最初のパズルで回復縦5コ消しと火ドロップ4個消しをに失敗してしまったので、盤上を回復ドロップ5コにするまで時間がかかりました( ノД`)シクシク…
幸いなことにソティスに会うこともなく炭治郎のLSで火ドロップ4コ消しでサクサク進みました。
しかしかぐや姫で時間が掛かり過ぎたので、時間ギリギリでのクリアとなりました(;^_^A
カーリーを倒した直後の画像とピィとの戦いの画像を載せておきます。
クリア画面はこんな感じです。
また見に来てくださいね。