改めまして、こんばんは。今日は仕事の帰りにスーパーで目新しいレモンスカッシュが売られていたので、買って飲んだのですが、期待していたほどあまり美味しくなかったので、ガッカリしました( ノД`)シクシク…
前置きは、この辺にしまして今日のお話をしたいです。
去る1/22にガンフェス限定のミル(マギミル)のお話をしたのですが、購入して品物が
到着したので、そのお話をしたいです。
品物の全体写真は、こちらです。
実物を手に取って、分かるのですがこちらはカードセットです。
5枚のカードセットで税込みで3,300円は、結構ボッタくってますね(>_<)
カードが5枚入っております。人によっては紙切れ5枚なので、判断が難しいですね(;^_^A
とはいえ、昨今のスーパーゴッドフェスガチャは、魔法石を1個で120円換算をしますと1回で魔法石10個分なので、改めて考えますと実態がない分、ガチャはとてもボッタくってますね( ノД`)シクシク…
品物の内訳は、次の通りです。カード五枚、台紙、保護用のパッケージとしての塩ビ版(orプラ板…?)。
詳しいことは分かりませんが、おそらく原価は100円もしないと思います。人から見たら紙切れ同然のカードとそのケースなので、意見が分かれそうです。
カードは、五枚入っております。カードのサイズは、遊戯王のカードサイズよりもやや大きめです(厳密にいえばアメリカントレカサイズです)。
五枚のカードは、すべてキラ仕様になっておりますので、カード好きな人からしましたらカードとしても楽しめるかると思います。
カードとして同梱されているモンスターは以下の通りです。
無形なるもの・アザトース
ニジピィ
古代の三神面
覚醒マシンノア
影刻の時龍契士(えいこくのときりゅうけいし)・ミル(闇ミルorマギミル)
無形なるもの・アザトース
ニジピィ
古代の三神面
覚醒マシンノア
影刻の時龍契士(えいこくのときりゅうけいし)・ミル(闇ミルorマギミル)
これらのカードが最終的にパズドラ本編で使用できるようになります。
それぞれのカードを紹介したいです。
まず一枚目「無形なるもの・アザトース」です。
キレイです。
裏側もあります。
裏側を見ますと、もともとアーマーメダルの画像がありますので、もともとアーマーメダルとして企画されていたっぽいです。大人の事情で断念されたように思われます(^o^;)
二枚目は、ニジピィです。かわいいですね。
三枚目は、古代の三神面です。
もう使い道がないので、個人的には、このモンスターはいらないです。このモンスターを素材とした新しい進化モンスターをつい貸してほしいです(ノ_・、)
四枚は覚醒マシンノアです。
ラストを飾る最後の五枚目が今回の大目玉である影刻の時龍契士・ミルです。
闇属性なので、少し陰のある表情です。
すみません。ガチャを複数回引いた時と、同じくらいの熱量で今回のお話を書いてます。
なので疲れました(;つД`)
話の続きは、また日を改めてしたいです。
また見に来てくださいね。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。