改めまして、こんばんは。昨夜は新宿に出かけたのですが、甲州街道沿いのバルト9と世界堂よりもさらに先の奥づまったところに行きましたら、道に迷い、とんでもないものを売っているお店が集中している界隈に行ってしまい生きた心地がしませんでした(´;ω;`)ウゥゥ
前置きはこの辺にしまして、今日の本題に入りたいです。
今日からデザインコンテスト記念ダンジョンが公開されましたので、プレイしました。
ダンジョンは、五階層です。
まず一階層目の「シャー77ドラゴン」です。
作品が発表されたときに公式放送内でガンホーの山本さんがモンスター名を読むのに窮していた記憶があります。
幼稚園から小学校低学年の子供が描いたような絵です。
デザインを採用したときに当事者に連絡するでしょうから、その保護者に何と読むか確認するべきだったと思います。
火属性のドラゴンです。
二階層目。盆栽龍・ショウリュウサイ。
こちらは木属性のドラゴンです。盆栽がモチーフになってます。
どことなくユグドラシルやガイアドラゴンに似た感じがします。
三階層目。端午の空鯉龍・鶉月。水属性のドラゴンです。
鯉のぼりがモチーフになっています。「鶉」は音読みでは”ショウ、シュウ”、訓読みでは”うずら”と読むそうです。
難しい感じですね。今日、初めてこの漢字を知りました(;^_^A
申し訳ありませんが、これだけ別の画面です。
四階層目はトラフィケイオスです。
闇属性のドラゴンです。信号がモチーフになっています。
五階層目は、開運龍神・オリガミです。
光属性のドラゴンです。折り紙がモチーフになっております。
何度かプレイをしましたが、シャー77ドラゴンだけが異様に出にくい感じがします( ノД`)シクシク…
また見に来てくださいね。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。